本日は、あからさまに、ユーザと特定しようとしている詐欺メールを受け取ったので紹介したい。
送信者
VIEW’s NETサービス info@lyyssj.cn
ドメインがcnということで、確実に中国だと分かるが、念のためにValue Domainでもチェック。
件名
【必ずご確認ください】View’s NETサービス※本人認証サービスのお知らせ※(自動配信メール)
メール内容
ビューカードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。 xxx
最近のアカウントレビューにおいて、お客様のアカウントにいくつかの異常が検出されました。これらの問題についてご注意ください: xxx
複数の小額な不審な取引。 xxx
口座残高は大きく変動します。 xxx
異なる地域からの複数の IP 訪問。 xxx
これらの問題がアカウントの安全性に影響を及ぼす可能性があります。アカウントの確認を行うために、以下のリンクをご利用ください: xxx
⇒ 本人認証サービス <http://www.txcrhb.cn>
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 xxx
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。 xxx
※ご回答をいただけない場合、カードのご利用を一部制限させていただく場合がございますので、予めご了承ください。 xxx
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お手もとにViewカードをご用意ください。 xxx
●お持ちのカードによっては、サービスを利用できない場合があります。 xxx
●ご注意ください xxx
変更のお手続きがない場合、弊社からの重要なお知らせが届かない場合があります。 xxx
●おしらせメールについて xxx
ビューのおしらせメール配信を「希望する」に設定すると、
各種サービスやキャンペーンなど、おトクな情報をお届けいたします。 xxx
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ビューカード xxx
〒141-8601 東京都品川区大崎一丁目5番1号 大崎センタービル xxx ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コメント
上記で、10個以上の変数があったため、すべて【xxx】へ変更。
誘導先も、やはり中国のもの
ちなみに、本物のViewカードのドメインは下記の通りである。